ACCESS COUNTS
(Since Nov.25,2002)
技術評論社「コンピュータグラフィックスがわかる」好評発売中!
輿水大和教授(中京大学)、村上和人助教授(愛知県立大学)と小生
が書き下ろしたビギナー向け2D・3DCG解説書。
豊富な図解で、3DCGの基礎から最先端技術までを広く紹介してい
ます。
主な内容としては、
・トイ・ストーリー2に見るCGの世界
・10万円パソコンによる3DCG
・ビギナー用ソフト DOGA、Shade、POV-Ray、trueSpace
・立体モデル ワイヤフレーム、サーフェス、ソリッド
・モデリング方法 プリミティブ、ブーリアン演算、B-Reps表現
・自由曲面 ベジェ、B-スプライン、NURBS
・特殊モデル フラクタル、メタボール、細分割曲面
・レンダリング スキャンライン、レイトレーシング、ラジオシティ
・CGの応用 ハリウッド映画、バーチャルリアリティVR、インターネ
ット、TVゲーム、バーチャルスタジオ、景観シミュレーション
本ホームページからはJavaで動く地球防衛軍などが収録されてい
ます。
なお本書執筆にあたっては、サブディビジョン・サーフェス(細分割
曲面)の発明者として知られるカトマル博士の米ピクサー社を始め、
先端のCG研究者十数名からのアドバイスと資料提供をいただきまし
た。
(発行 技術評論社 A5判250P 定価1,980円)
JAVAの入門に便利なCD−ROM付きです。優れた969のアプ
レットを楽しむことができます。
[特長]
・このCD−ROMだけでアプレットが楽しめる。
ネットスケープなどのブラウザでCD−ROMの内容を閲覧する
ことにより、インターネットにアクセスしていなくてもJAVA
アプレットが楽しめる。
・JAVA言語の勉強に便利
全てではありませんが、アプレットのソースコードも収録されま
す。(ソースコードの公開が許可されたものが収録されます)
JAVA言語をマスターするためには、他の人が作成されたアプ
レットなどのソースコードを参考にすると能率があがります。
そこで、このCD−ROMを利用してオフラインで豊富なソース
コードを参照しながら学習できるというものです。
本ホームページからはJavaムービー・シアター の中から
「Javaで動くカリブの海」「Javaで動く恐竜の大地」など
数点が収録されています。
全国の書店で好評発売中(発売 ソフトバンクパブリッシング
定価2,800円)
日経ネットナビ「インターネットホームページベストブックマーク2000」

このイエローページには,各分野のコンテンツやデザインが優れた,
読者に幅広くお薦めできる2000サイトが収録されています。
・目的別選りすぐり便利ホームページを厳選!
・掲載ホームページのリンク集をCD−ROMに収録
・必携ブラウザーや電子メールソフトもCD−ROMに収録
その中の「ホームページを作る」のコーナー(P49)で,
本ホームページのホームページの画像技術が写真入りで
掲載され、全国の書店で発売されました。
(発行 日経BP社 定価1,600円)